あなたの知りたい三重県をチェック!チェック三重
三重県の観光、レジャー、イベント、グルメ情報等がもりだくさん!
アンケートに答えてプレゼントをもらおう
チェック三重 コンテンツ
   
   
   
   
   
   
   
   
   
地域の情報満載!企業・お店紹介
チェック三重 会社概要
   
   
   
   
   






三重は古来より美(うま)し国と呼ばれ、伊勢神宮や世界遺産熊野古道などの歴史・文化、そしてアワビ、伊勢エビ、松阪牛など豊かな山海の幸に恵まれた県です。
かつて、「一生に一度はお伊勢さんへ」といわれたお伊勢参りに使われた参宮街道や熊野三山を目指す熊野詣で賑わった街道は、三重独自の食や様々な文化を生んできました。

 湯の山温泉 色浴衣で湯めぐり

今から約1300年程前に浄薫という僧が薬師如来のお告げで発見したともいわれる湯の山温泉。「美人の湯」とも呼ばれる程、美肌効果や、神経痛、胃腸疾患外傷にも効果があると言われています。
当温泉地は、御在所岳の山麓にあり、春は花・夏は避暑・秋は紅葉・冬は樹氷と様々に楽しめます。高さ61mの鉄塔を持つ御在所ロープウエイでの空中散歩でそれぞれの四季を感じてみてはいかがでしょうか。
今年は、5月12日〜7月20日までの間、『色浴衣de湯めぐり』と題して、指定旅館14軒にお泊りいただいたお客様を対象に、11軒の旅館のお風呂を湯めぐりできるイベント(14時〜17時半迄)を開催いたします。
また、この期間、湯めぐりにご参加いただいたカップルには御在所ロープウエイが往復500円でご乗車いただける等の特典(ただし、6月16日〜7月3日は運休)もあります。ぜひ、この機会に湯の山温泉にお越しください。
DATA
(問)湯の山温泉協会 TEL 059-392-2115 
    HP http://www.yunoyama-onsen.com/

 松阪撫子(なでしこ)どんな花?祭り

5月17日(土)から20日(火)までの4日間、松阪駅前周辺商店街で、「松阪撫子(なでしこ)どんな花?祭り」が開催されます。
松阪三珍花の1つ松阪撫子がレプリカの船形埴輪のプランターに飾られて、まちなかを彩ります。今回は、17日(土)に総勢200名によるなでしこ姫振袖道中を行う予定で、現在参加者を募集しています。
期間中、おもてなし処「夢休庵」「鈴の音」では写真や俳句等を募集し、最終日には大賞を発表します。
ぜひ、松阪のまちなかで楽しいひとときをお過ごしください。
DATA
(問)ミズ・ネットワーク松阪 TEL 0598-21-1838(水谷まで)

 「熊野古道センター」に続き、「夢古道の湯」もオープン

三重県立熊野古道センターは、熊野古道をより深く体感するための旬の情報が満載のビジターセンターです。尾鷲ヒノキの135mm角無垢材と熊野杉で建築した、大空間のセンター内では熊野古道と野山や海、川など周辺の自然・文化・歴史を生かした体験学習等を随時開催しています。
隣接する「夢古道おわせ」では、この4月に海洋深層水を使った温浴施設「夢古道の湯」がオープンしました。
また、地元のお母さんたちによる地域の旬の素材を使った郷土料理や家庭料理が味わえる「お母さんのランチバイキング スカイフード」や、特産品販売コーナー、地元の新鮮な海の幸などを販売する「とれたて新鮮直売所」などもあります。
DATA
(問)三重県立熊野古道センター TEL 0597-25-2666
   (株)夢古道おわせ TEL 0597-22-1124

JR名古屋駅前から、お得で便利なシャトルバス「熊野古道シャトルバス」
  (事前予約制)が毎日運行しています。
 詳しくはHPにてご確認ください。
 HP http://www.kumanokodo.co.jp

 自然と食の宝庫「英虞(あご)湾」へ

毎年、熱い盛り上がりを見せる「伊勢えび祭り」は、6月7日(土)に浜島町の浜島海浜公園で開催。巨大な伊勢えびのみこしや軽やかなリズムにのせて踊る「じゃこっぺ踊り」、花火、物産市など、楽しさ盛りだくさんです。
DATA
(問)志摩市観光協会 TEL 0599-46-0570

家族で自然体験を楽しむなら、6月1日(日)に自然体験施設「志摩自然学校」で行われる開校3周年記念イベント「渚で遊ぼう!ともやま自然体験フェスタ」がお勧めです。シーカヤックレースをメインにヨットセーリング、キッズカヌーなどが体験できます(有料。5月25日までに先着順で受付)。
DATA
(問)志摩自然学校 TEL 0599-72-1736

伊勢・鳥羽・志摩へは名鉄バスセンターから「みえ・美(うま)し国エクスプレス」をご利用ください(前日までに申し込み要)。
DATA
(問)(株)観光販売システムズ TEL 052-589-0200

このページのトップに戻る

Copyright 2006 All rights reserved by Mie Maikoh