あなたの知りたい三重県をチェック!チェック三重
三重県の観光、レジャー、イベント、グルメ情報等がもりだくさん!
アンケートに答えてプレゼントをもらおう
チェック三重 コンテンツ
   
   
   
   
   
   
   
   
   
地域の情報満載!企業・お店紹介
チェック三重 会社概要
   
   
   
   
   




はじまりのまち伊勢市
 
TOPICS
賓日館
賓日館
  二見浦の歴史を紹介する展示室などを備えた資料館として、平成15年11月にオープンした賓日館は、2月17日入館者が5万人に達しました。
賓日館は明治20年、伊勢神宮に参拝する賓客の休憩・宿泊施設として建てられ、ご幼少の大正天皇をはじめ、皇族や各界要人が数多く宿泊されました。
現在は、三重県の指定文化財に指定され、「NPO法人二見浦賓日館の会」が管理運営を行っています。
建物だけでなく庭園も含めて、当時一流の建築家による品格のある洗練されたデザイン、唐破風の正面玄関など日本の伝統建築の粋を目の当たりにすることができます。
御薗町 山田奉行所記念館
山田奉行所記念館
 江戸幕府の出張所である山田奉行所は、寛永12年(1635年)にこの地に移転し、以来230年間この地方の公務や裁判などが行われました。時代劇で有名な大岡越前守忠相は、この奉行所の第18代奉行として活躍しました。
平成17年5月に開館した「山田奉行所記念館」は、江戸時代に設置されていた奉行所の一部や裁きを行ったお白州などを復元し、当時の復元模型や御用船などのほか、町出身の水墨画家の描いた襖絵などが展示されています。
主屋81.3坪、門長屋19.6坪で、その広さは、往時の小林役所建物面積のおよそ6分の1にあたります。
小俣町 参宮街道と離宮公園
離宮公園
 伊勢路は、四日市から伊勢神宮までの約72キロメートルに渡る脇街道です。人々は親しみを込めて「参宮街道」と呼び、小俣町は街道最後の宿場町として栄え、今も道標や常夜灯などに当時の面影を残しています。
また小俣町には、斎王が神宮へ向かう途中立ち寄ったと言われる離宮院の址があり、現在は官舎神社と離宮院公園となっています。公園の芝生広場は春になると桜やツツジが花開き、地元住民に憩いの場として親しまれています。
←戻る ↑ページのトップへ

Copyright 2006 All rights reserved by Mie Maikoh