美しいエクステリアや外構は、道行く人を和ませ優しく語りかけます。
自分の庭であっても、街並との調和を考えて外構の計画をしなくてはなりません。
シンプルでモダンな洋風ガーデンや、日本の伝統美が生きる日本庭園など、心地の良い外構をつくりましょう。
外構は和風と洋風のスタイルがあります。
洋風はイングリッシュガーデンのように、各国により庭の様々なデザインがあります。
外構の構成要素
門・塀・生垣・石垣・車庫・アプローチなどで構成されます。
門
門には様々な形のものがあります。代表的な門を紹介しましょう。
数奇屋門 |
人気の高い門で、繊細な木の使い方をします。柱や腕木などを細くしたり、屋根を薄くして一文字葺きのものもあります。 |
冠木門 |
住宅には少ないのですが、大邸宅なんかに多く、鳥居のような形をしていて、江戸時代の関所の門に使用されていたようなものです。 |
棟門 |
寺院に用いられる門で、屋根を切妻の形にのせている、腕木で屋根を支えている門です。 |
唐門 |
京都の寺院によくみられ、唐破風の屋根を乗せた門です。 |
塀
板塀 |
横張や縦張りなど板の張り方も様々にあります。板塀は笠木をのせたり、漆喰壁と組み合わせたものなどがあります。 |
ブロック塀 |
コンクリートブロックを積んだもので、一般的にみられる塀です。
鉄筋を内部に補強して組み立てていきます。 |
レンガ塀 |
レンガを積んで塀をつくるもので、芋目地・馬目地・ドイツ積み・イギリス積みなどがあります。 |
生垣 |
生垣はその字のごとく植物や樹木で家の垣根を形成するものです。生垣に向く木は、カイズカイブキ・ウマメカシキヤラボクなどです。
また、低木としては、ツバキサワラなどがあります。
花をつける木にはサツキ・サルビアなどがあります。 |
竹垣 |
四ツ目垣が代表的なもので、木杭に横に竹を4本組み、交互に縦に竹を組んでいきます。
そのほか建仁時寺垣・大徳寺竹垣などがあります。 |
アプローチ |
住宅の門から玄関までは、門と玄関が真正面にこないようにしたり、アプローチを曲げたり、庭の奥行きを演出します。
アプローチの材料は、モルタルの洗い出し仕上げや瓦・タイル・レンガ・延べ石などを使用します。 |
車庫・ガレージ |
車庫の大きさは
●1台の駐車スペースは3m×5m
●2台の駐車スペースは5m×5m
の大きさがだいたいの目安です。
建物一体に組み込んだ車庫から、カーポートを付けた駐車スペースなどがありますが、最近では、建物に車庫を組み込んで、居間から愛車を眺めたりする趣味にあわせた車庫のつくり方もあります。 |
蹲踞(つくばい) |
手水鉢の一種で、手洗いのため水を溜め庭の装飾に用いる。 |
ウッドデッキ |
ウッドデッキは室内空間と屋外空間をつなげる快適スペース。
ウッドデッキは生活の場を広げます。 |
|